環境への取組み

けんしんでは、中期経営計画に「地域と環境への取組み」を掲げ、CO2削減に向けて、以下の取組みを実施しています。

2022年度の電力使用量は、全店で前年度対比0.8%減少という結果になりました。今後も、さらなるCO2削減に向けて取組んでいきます。

「Fun to Share」に参加

けんしんでは、企業、団体、地域社会、国民一人ひとりが連携し、豊かな低炭素社会づくりに繋がる情報・技術・知恵を共有し、連鎖的に拡げることで、「ライフスタイル・イノベーション」を起こし、日本発で世界に広げ、低炭素社会を実現しようという「Fun to Share」に参加しています。

けんしんの取組み内容

クールビズの実施

夏場にできるだけ涼しく仕事ができるような服装にするとともに、冷房の温度を高めに(28℃以上)設定する

電気・水道・自動車の効率的な利用

  • コピー・プリンタ出力の無駄を省く
  • 常時利用しない箇所(会議室・食堂・休憩室・トイレ・廊下など)や営業時間外のロビーは照明を消し、エアコンの電源を切る
  • エレベーターの使用を抑制する(階段利用の促進)
  • 暖房は20℃に設定する
  • 春・秋には空調を送風などへ切替える
  • 食器などを洗う際は蛇口をしめる
  • 訪問先の効率化により燃料の削減を図る
  • 近場への営業活動は、自転車・単車で行う
  • 研修・説明会などへの出張時は、公共交通機関を使用する

エコ製品の粗品への活用

詳しくはこちら

環境対応商品・サービスの取扱い

詳しくはこちら


 

環境対応商品・サービスの取扱い

「カーボンオフセット通帳」の取扱い

けんしんでは、環境への取組みの一環として、平成23年4月から、環境にやさしいエコクロス素材(紙100%で製造過程で大量に出る切れ端の再利用が可能な素材)を使用した「カーボンオフセット通帳」(普通預金)の取扱いを開始しました。
カーボンオフセットとは、炭素(カーボン)を相殺(オフセット)するという意味で、通帳の製造時に排出されるCO2をプロバイダーを通じて排出削減活動(植林・森林保護・クリーンエネルギー事業など)によって相殺し、CO2の排出量を実質ゼロに近づける仕組みのことです。
また、印刷には、環境対応型の「植物油インキ」を利用しています。
「植物油インキ」は、従来の「大豆油インキ」に比べ、食料である大豆のみに限定していないため、穀物価格の大きな変動に影響する事がなく、また、大気汚染の原因となるVOC(揮発性有機化合物)の排出が少ない環境にやさしいインキです。

普通預金通帳の裏面に表示されているカーボンオフセットマーク
普通預金通帳の裏面に表示されているカーボンオフセットマーク

詳しくはこちら

 

エコ粗品

環境に配慮したエコ製品の活用を促進しています。

ポケットティッシュ

ケナフ(20%)を使用しています。

ボックスティッシュ

カートンは、再生紙を使用しており、原紙は、水に流せる非木材紙(バガス)を使用しています。

ケナフって?

ケナフは、アオイ科ハイビスカス属の1年草で、ホワイトハイビスカスと呼ばれています。
木に近い繊維で、強度があり、吸水性・吸油性・濾水性・通気性に優れています。
また、成長が非常に早く(木材なら20年・ケナフは約半年)、他の植物より二酸化炭素の吸収が優れているため地球温暖化防止に役立っているとともに、短期間でたくさんの収穫が見込める植物です。

バガスって?

バガスは、サトウキビから砂糖を絞った後の残りカスのことをいいます。
製糖工場で出る廃棄物の有効利用ができるため環境保全に役立つとともに、紙の原料である木材に替わる非木材パルプであるため、木材ほど高温・高圧で処理する必要がなく省エネ化も図れます。
また、二酸化炭素の吸収が他の植物より優れているため地球温暖化防止にも役立っている植物です。

環境活動への参加・実施

けんしん全体および各支店単位で清掃等美化活動やリサイクル物の収集などに取組んでいます。

店舗周辺の清掃実施・美化活動への参加

始業までの時間などを利用して、店舗周辺の清掃活動を実施しています。
柏原支店(丹波市柏原町)では、毎朝、支店の周囲500mの清掃を継続して行っており、その活動が地域に高く評価され、感謝状をいただきました。
また、各支店の地域で開催される美化活動に参加し、環境保全に努めています。

   

実施・参加の模様はこちら

ご相談・お問合せ

電話でのご相談

兵庫県信用組合  総合企画部

0120-18-6523

受付時間/月~金曜日(祝日を除く) 9:00~17:00

最寄りの店舗での
ご相談・お問合せ