お客さまへのご注意とお願い

次々と手口を変える振り込め詐欺(「オレオレ詐欺」、「架空請求詐欺」、「融資保証金詐欺(貸します詐欺)」、「還付金等詐欺」)等の被害は後を絶ちません。

また、インターネットバンキングの不正送金については、未だ多くの被害が発生しており、インターネットバンキングをご利用中の皆さまには、当組合で導入した不正送金対策サービスPhishWall(フィッシュウォール)プレミアムのご利用をはじめ、さらにセキュリティを高められることをお勧めいたします。(その他のインターネットバンキングのセキュリティ対策等については、こちらをご覧ください。) 「スパイウェア」「フィッシング詐欺」など個人情報などを詐取する手口にもご注意ください。

さらに、「盗難通帳、偽造印鑑による預金の不正な払出し」「盗難・紛失カード、偽造カードによるATMでの預金の不正な引出し」などの事件は非常に悪質で、お客さまにおかれましても被害にあわれないよう、「すぐに振り込まない」「事実かどうか確認する」など十分ご注意ください。

けんしんでは、こうした被害を未然に防ぐ対策としてATMに様々なセキュリティ機能を搭載しておりますので、併せてご覧ください。
また、「キャッシュカード振込機能の一部利用制限」「預金小切手を活用した特殊詐欺被害防止対策(通称:預手プラン)」を実施しております。

このような、相次ぐ被害を背景に、「預貯金者保護法」「犯罪による収益の移転防止に関する法律(犯罪収益移転防止法)」「振り込め詐欺救済法」が施行されました。
このページでは、法律の概要やこれらの事件の手口・対策などを説明していますので、お客さまご自身の身を守るために、ご覧ください。

(参考)「金融トラブルハンドブック」(近畿財務局作成)
金融犯罪被害の未然・拡大防止を図るため、「きんざい金融ホットライン」に寄せられた相談等の情報を参考に注意喚起情報が1枚にまとめられた、ご高齢の方にも分かりやすいパンフレット(近畿財務局作成)です。

閲覧したい項目をクリックしてください。

振り込め詐欺にご注意ください

預金小切手を活用した特殊詐欺被害防止対策(通称:預手プラン)を実施しております

未公開株等詐欺にご注意ください

知らない業者などからの電話や郵便による未公開株などの勧誘は詐欺の可能性が高いのでご注意ください

フィッシング詐欺にご注意ください

金融機関を装ったメールでパスワードなどを不正に入手し悪用する

「クレジットカードのショッピング枠の現金化」にご注意ください

クレジットカード規約に違反する危険な取引です

カード(通帳・印鑑)の保管・取扱いにご注意ください

カード等の紛失・盗難時における緊急連絡先および各種手続き
けんしんの偽造カード等セキュリティ対策

スパイウェアにご注意ください

ネットやメールを介してパスワードなどを不正に入手し悪用する

預貯金者保護法について

お客さまに過失がなければ、金融機関が被害の金額を補償いたします

困ったときはこちらへ

不審に思われた場合には、最寄りの警察の相談窓口などへ

 

ご相談・お問合せ

電話でのご相談

兵庫県信用組合  総合企画部

0120-18-6523

受付時間/月~金曜日(祝日を除く) 9:00~17:00

最寄りの店舗での
ご相談・お問合せ