ご利用操作について:法人インターネットバンキングサービスQ&A
Q10.ログインIDの取得はいつまでにすればいいのですか?
お取引店でお申込後、60日以内に行ってください。なお、60日を過ぎた場合はお取引ができなくなりますのでお早めにお願いいたします。
Q11.代表口座・利用口座とはどういう意味ですか?
代表口座は、以下の資金の引落口座として指定できる口座で、必ずお届けいただく口座です。
利用口座は以下の③を除く資金の引落口座として指定できる口座で、ご登録は任意となります。
- 振込・振替、総合振込・給与・賞与振込資金の引落口座
- 税金・各種料金払込みサービス「Pay-easy(ペイジー)」資金の引落口座
- 年間利用料の引落口座
Q12.マスターユーザ・管理者ユーザ・一般ユーザとはどういう意味ですか?
各ユーザの詳細につきましては、下記のとおりです。
マスターユーザ | 法人インターネットバンキングサービスお申込者のことをいい、本サービス全取引の承認者となります。また、「ログインIDの変更」・「パスワード変更」・「連絡先変更」・「一般ログインの登録・変更・削除」・「全一般ログインID利用停止・解除」が行えます。 |
---|---|
管理者ユーザ | マスターユーザもしくは別の管理者ユーザより、各種サービスの利用ならびに他の利用者を管理する権限を与えられた方のことです。 |
一般ユーザ | マスターユーザもしくは管理者ユーザより、各種サービスの利用権限を与えられた方のことです。 |
Q13.承認とはなんですか?
マスターユーザおよび承認の権限を付与した管理者ユーザ・一般ユーザは、総合振込、給与・賞与振込データの内容をチェックして承認できます。
承認したお振込の取消につきましては、Q.19をご参照ください。
Q14.データ伝送サービス(総合振込、給与・賞与振込)の振込指定日はいつですか?
お客さまが予約された日時により、下記の取扱いとなります。
平日
振込種別 | 区分 | 14時35分以前に発信した場合 | 14時35分以降に発信した場合 |
---|---|---|---|
総合振込 | 本支店あて | 1営業日後~3営業日後 | 2営業日後~3営業日後 |
他行あて | 1営業日後~3営業日後 | 2営業日後~3営業日後 | |
給与・賞与振込 | 本支店あて | 2営業日後~3営業日後 | 3営業日後~4営業日後 |
他行あて | 3営業日後~5営業日後 | 4営業日後~5営業日後 |
土・日曜
振込種別 | 区分 | 終日 |
---|---|---|
総合振込 | 本支店あて | 2営業日後~3営業日後 |
他行あて | 2営業日後~3営業日後 | |
給与・賞与振込 | 本支店あて | 3営業日後~4営業日後 |
他行あて | 4営業日後~5営業日後 |
※平日の発信時間にご注意ください。
Q15.1日および1回あたりの限度額はいくらですか?
振込・振替の限度額は、2千万円の範囲内でご指定ください。
総合振込、給与・賞与振込は、1億円未満の範囲内でご指定ください。
Q16.振込限度額を変更したいのですが?
お取引店へご来店いただき「法人インターネットバンキング申込書」で限度額の変更を行ってください。
Q17.資金はいつ口座から引落しされますか?
お客さまが承認された日時により下記の取扱いとなります。
承認操作された時間帯 | 資金引落日 |
---|---|
営業日の9時10分~14時40分 | 承認操作された営業日の翌営業日早朝 |
営業日の14時40分~24時00分 | 承認操作された営業日の翌々営業日早朝 |
営業日の0時00分~9時10分 | 承認操作された営業日の翌営業日早朝 |
土曜・日曜・祝日・年末の0時00分~24時00分 | 承認操作された日の翌々営業日早朝 |
※お取引の引落しには、手数料を含みます。
Q18.振込ができていないのですが?
資金引落日(Q17を参照ください。)に、資金不足となった場合はお振込できませんので、お取引店で振込依頼書により届出(一般の振込手数料となります。)いただくか、振込指定日に余裕がある場合は、資金を確保していただいたうえで、再度、お振込操作を行ってください。
照会により、振込資金が引落しされているかをご確認いただき、振込未処理分がないかご注意ください。
Q19.送信した振込を取消ししたいのですが?
予約扱の振込・振替は、振込・振替が可能な時間であれば、指定日前日までお手持ちのパソコンから取消しが行えます。予約扱以外(当日)の取消しは、組戻し(お振込・振替した金額をお客さまの口座に戻す手続きのことです。)のお手続が必要となります。
総合振込、給与・賞与振込につきましては、下記の承認取消期限内であれば、承認された利用者さまが取消操作をご利用いただけます。
承認取消期限を超過した場合は、組戻しのお手続きが必要となります。(※組戻しは、別途、組戻手数料が必要です。)
承認操作された時間帯 | 承認取消期限 |
---|---|
営業日の9時10分~14時40分 | 承認操作された営業日の14時40分 |
営業日の14時40分~24時00分 | 承認操作された営業日の翌営業日9時10分 |
営業日の0時00分~9時10分 | 承認操作された営業日の9時10分 |
土曜・日曜・祝日・年末の0時00分~24時00分 | 承認操作された日の翌営業日9時10分 |
Q20.「限度額超過エラー」が出た場合、どうすればよいですか?
振込・振替の場合
- ご希望の処理が1件で限度額超過した場合
→取扱いできませんので、お取引店で振込処理をお願いします。 - ご希望の処理が複数件で限度額超過した場合
→ご希望の処理に時間的余裕がある場合は、限度額範囲内で処理可能な振込・振替を行い、超過分については翌日以降の指定日で処理することができます。 - お取引店において、2千万円未満の範囲内で変更のお手続きをお願いします。
総合振込、給与・賞与振込の場合
取扱いできませんので、お取引店で振込処理をお願いします。
Q21.税金・各種料金払込みサービス「Pay-easy(ペイジー)」って?
左のペイジーマークのある税金・各種料金をインターネットバンキングサービスを利用して払込むサービスのことです。
なお、本サービスでは領収書を発行できませんのでご了承願います。
※税金・各種料金の払込みサービス「Pay-easy(ペイジー)」の詳細はこちら
Q22.データ伝送サービス(総合振込、給与・賞与振込)で外部データの取込みはできますか?
はい、外部データを取込むことができます。
外部データの作成は、全国銀行協会連合会規定のフォーマットをご参照ください。
ご相談・お問合せ
電話でのご相談
けんしんインターネットバンキングサポートセンター
0120-770-783
受付時間/平 日 9:00~24:00
土日祝 9:00~17:00
※ただし、1月1日から3日、5月3日から5日、12月31日は除きます。